おいしいパンを朝食にいただいて、家を出るころにはなんと雨がやんでいた。
傘を振り回しながら早足で歩き、まずは近所のおいしいだんご屋で弁当を買う。早い時間であったが、松茸弁当もうありますか、と訊ねたら、奥からできたてのお弁当を出していただけた。触るとまだほかほかしていた。
軽い足取りでコンビニに駆け込み、できるだけ無表情を保ちつつファミ通を購入。
読みながら歩いていると、前を歩いていたかたが押しボタン式の信号のボタンを押してくれた。駅に着いたら絶妙のタイミングで電車がきた。
今日の自分は、いつも以上に、世界に愛されている気がする!世界は愛で回るのだ。なら自分も、この愛を享受するだけでなく、誰かにささげて行かねばだめだ。待ってろよぱんつ、おまえのためにがんばるからな。とりあえず今日と明日は2ちゃんねるでF5連打するよ。
部室に到着したが、当然のことながらまだ誰もいない。
ディシディアが値下がりするのは正午のことであるようだから、まずはじっくりファミ通を読もうか。
まず一番気になるのはカインでもライトニングでも、それどころか技の性能やバトルの仕様ですらなく、皇帝の3Pである。
試遊で見かけた人はラッキーとのことだが、自分はたぶんクジャで一、二回戦うだけで精一杯なので、たぶん自力で確認はできないだろう。きっとどこかの誰かがレポってくれるはずだ!わくわくするなあ。やっぱり、東京ゲームショウはこうでなくっちゃ!
試遊でなにを見てくるかどうかも、そろそろ考えなければならない。
まったく、今回、技表がこうやって公開されたんだからまいるよな。自分は、これをメモしてくるつもりで、キャラ名とモードと技の名前を書き込んでいける表を、あらかじめ作ってしまっていたよ。これはもう用済みだな。思い出すなあ、必死にメモを取ったあのころ……ガーランドのチェーンバンプは昔チェーンスウィングという名前でした。
っていうか、技表、技表、新技追加技いっぱいあってメシがウマい!
でもエルミナージュのおかげで――あのゲームには、「アルティメットランナー」なる地を這うゴキブリと、「アルティメットフライヤー」なる飛行ゴキブリがいるんだ――ウォーリアの「アルティメットシールド」という技を見た時、頭に虫しか浮かばなかった。本当に申し訳ない。
ティナファイア派生とかフリオの新技とかも気になるところだ。
できればフォースシンフォニーを……この目で見たい……
だから、なんでもう少し早く発表してくれなかったんだよ!!せめてサポチケが売り切れる前に発表してくれよ!!
で、これだけの技――特にライトニング――の量があるのだから。
CPの問題が心配だ。
前作は、たとえば、地上技を外して浮かせたCPでエキストラのクリアビに回すという運用が一般的であった。でもどうせなら、自分は、地上空中にいっぱい技をつけたい。
できれば攻撃アビリティとサポートアビリティは別のCP枠、あるいは、攻撃アビリティはCP0とか、そういう調整をしてもらいたい。
EX弾きへの調整は大歓迎だし、アシストも詳細が解らぬ以上現時点でいえることはなにもないが……
となればシステム関連で気になることはふたつ。
ガードとクリ。
現状のガードは強すぎて、リスクとリターンが見合っていない全然見合っていないあまりにも見合っていないというのは、誰もが納得できることだと思う。
というか「ガードボタン」を押したら「ガードモーション」とる、というところまでは納得できるのだが、「ガードモーション」が終わったら「ガード行動」も終了、ってのが間違ってるんだと思う。「ガードモーション」のあとに「ガード硬直」つければいいだろと自分は思う。もしガーカンクリの要素が残っているのなら、もちろん、ガード硬直でもよろけさせてがっつりクリをいれるといいよ。
ただ今の段階で、「ガードの強さ」を前提としてバランスを取られたキャラが少なくとも2名はいると思う――ガーランドとクラウド――ので、ここがどうなるか、かな。
空中連斬りが地上連斬りと同じような速度かつ、ガードとクラウドのアルテマウェポンがそのままの仕様なら維持クラ無双になりそうだ。というかクラウドはクラポンが強力すぎてバランスを取られた気があって、通常時のスラブロなどは、本当に見てからガード余裕なんだよな。ガードの仕様が変わったのか、それとも……クラウドのEXボーナスが変わったのか。頼むから無印UTそのまま、ってのはやめてほしいところだが。
ガークラってのはわかりやすい強さではあるし、クラウドには似合いだとも思うが、エアガイツでガークラ仲間だったセフィが、ディシディアではガークラ捨ててこころてんでキャラ立てたんだから、クラウドだってやってやれないことはないような……うーん、どうだろう。
ほかに、スパアマガーランドを止める手段としてもガードはよくあげられる。というかもしもガードが弱体化食らってた上でスパアマ据え置きだったら、アシストとの相性もよさそうな維持ガーランドに勝てる気がしない、EX弾きがなくなったのだからよけいに維持が強そうだし。
……だが、でもそれでもやっぱりガードは強すぎると思うが。ガード弱体化させて、それに搦めたバランスを練り直してくれたら、ほかに言う事はない。
で、なんでそんなにガードが強いかって、無駄にクリが乗るからだよ!!しかも無駄にクリが強い、というか強すぎるからだ!!
スコールやクジャのように、攻撃してから自前で(ほぼ)確定不意打ち叩きこめる、あるいは、回り込み回避からのコンボで無理矢理不意打ちできるキャラはともかく、そうでないキャラは、ダメージ効率の2トップがEXクリかガーカンかのどちらかになってしまうんだよな。
EXはじきが廃止されれば――つまり、どんどんEXを吐きだしても大丈夫ということになれば、EXクリも伸びてくるだろうが、それと同等の火力を通常時のガードから繰り出せるのはあまりに大きい。そもそもCP使わなくたってガードからのカウンターはクリ率アップって時点で頭がおかしい。
ふつうに、正面から攻めこんだときのダメージと、これらクリ入りのダメージをここまで変える理由がわからない。通常火力あげて、クリ火力下げるくらいのことはやってほしい、いくらなんだって差が開きすぎだ。
クリティカルと言う存在自体はどうも引き継がれているようだが、その発生条件などは見直して欲しいなあ。
10秒以内にクリティカルとか、そんなふざけてDPチャンスも廃止してくれてまったく構わないからな!というかDPチャンスなんてのは、ほとんど忘れ去られてる感あるが、でも10秒以内クリティカルでガン逃げするティナだかケフカだかのストレス、自分は忘れてないからな!!
そうそう、別にこれらは対人でのガチ対戦を考えた話でもないのだ。
攻撃を先出ししたほうが不利になりやすいシステムは変えたほうが、CPU戦だって楽しくなる。魔導船999連勝した自分がいうのだから間違いない。ずっとバーエナ(※無印の狂った仕様)でガン攻めしていたからこそ、モチベーションが上がったし、CPU戦を楽しめたのだから。
セフィロスなんか無印で999連勝は絶対に無理だと思う。あいつら居合いを見てから余裕でガードしてきやがるし。
UTになってCPUの思考ルーチンは改良されたが、それでもまだ足りないから、デュオデシムではCPUの調整もやってあげてほしい。
甘えたフレアスターやアルテマは、回避優先でぴょんぴょん跳ねるのではなく、ガンガンケツ掘ってきていいと思う。そして稀に事故って死んでくれたりなんかしたらすごくかわいい。